MENU

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:メイン武器は相手の左に回ってラッシュすること

ランキング参加中格闘技 前回記事 今回の試合の戦術 近距離ラッシュがメイン武器 中距離は近距離に入るためのルート作りをする 打ち疲れたら右斜め前に入りながら「ガード前進」 前回記事 パンチの戻しが遅くて隙だらけになる状態を工夫する話。 spreadthec0…

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:パンチの戻しが遅すぎるという弱点

ランキング参加中格闘技 前回記事 パンチの戻しが遅すぎるという弱点 すぐに解決はできなさそう パンチの戻りを狙われるようなら腕を伸ばしたままクリンチに移行する 前回記事 たぶん寒さで体力が落ちている話。 spreadthec0ntents.com パンチの戻しが遅すぎ…

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:寒くなってきてスタミナがなくなってきた

ランキング参加中格闘技 前回記事 10月を境にスタミナが落ちている気がする 打ち疲れを回復するために「ガード前進」できるようにする 近距離ラッシュをメイン武器にするので引き続きラッシュの練習を強化する 前回記事 試合でやることは決まった話。 spread…

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:各距離でやることを明確にしたい

ランキング参加中格闘技 前回記事 近距離ラッシュは練習通りに左右に動きながら行う 中距離では姿勢を崩さないように左インロー、左ストレート、左ミドルを振る 近距離と中距離の移行をスムーズにできるように姿勢を崩さないようにする 前回記事 試合までに…

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:強い人と戦うと課題がたくさん見つかる

ランキング参加中格闘技 前回記事 近距離ラッシュを受けた時はガードの形を保ったままクリンチする 体が力むので「相手を倒そう」という気負いをしない 距離ごとにやることを決めておき、相手によってそれを変えない 近距離ラッシュでは常に半身になって攻撃…

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:サイドステップは頭から動かさない

ランキング参加中格闘技 前回記事 サイドステップの際に上半身を前に倒してステップしない サンドバッグで近距離ラッシュの練習をしているおかげで手数を出せるようになってきた 前回記事 人として軸がブレまくっている話。。 spreadthec0ntents.com サイド…

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:戦っているときに姿勢が安定しない

ランキング参加中格闘技 前回記事 攻撃した後に姿勢が崩れる 防御の際に姿勢が崩れる 姿勢が安定しないと攻撃も防御もできない 前回記事 左ミドルを使いたいが、自信がない話。 spreadthec0ntents.com 攻撃した後に姿勢が崩れる 右ジャブや左インローなどの…