「雑記ブログ」ではあるが、方向性がわかりにくいコンテンツ群
約1年間ブログを運営してみて、アクセス数を稼ぐ記事の作り方や、自分が気持ち良くなる記事の作り方など、色々試して経験した。
しかし、その経験を振り返ろうと記事を眺めていたら、「このブログのコンテンツには方向性がないので心底読みにくい」と思った。
記事を書いている本人がこれなのだ。読む人は呆れくらいそう思っていることだろう。なので、このブログのコンテンツに「方向性」を持たせるようにしてみる。
カテゴリを整理する
方向性の要になるのは、コンテンツのカテゴリ分けだと思う。
現状は雑多なカテゴリが乱立していて、非常に見にくいので、これを以下のように整理して見やすくしていく。
コンテンツ制作・運営系
ブログ運営
サイト開発・運営
趣味系
格闘技
ギターライフ
ゲーム
料理
資産形成系
投資
節約
資産防衛
技術系
プログラミング
ノウハウ系
tab譜
Tips
忘れたくない系
読み返したい記事(筆者が)
上記以外は「チラ裏」、「その他」か「実験」とする
アクセス数が集まって残す価値が出てきたら「その他」、それ以外は「実験」としてしばらくしたら消すか書き直す。
「チラ裏」はただの感想とか、そもそも残すつもりで書かないけど、なんとなくあっていいやつ。
完成したら「カテゴリ」をサイドバーに設置する
設置する!