MENU

格闘技重課金1週間目の記録

キックボクシングの選手のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

格闘技に重課金した経緯

spreadthec0ntents.com

格闘技に重課金して1週間目

 早速記録をつける。

 

スケジュール

・月曜:柔術2h

・火曜:休み

・水曜:柔術2h

・木曜:休み(休館により)

・金曜:ムエタイ2h

・土曜:ムエタイ2h

・日曜:ムエタイ2h

 

体が痛い

 2022年1月から2022年7月まで、軽めの柔術しかやってこなかった(しかも結構サボってた)ので、当然体が鈍っている。

 鈍った体に上記のような「プロ並みのスケジュール」が耐えられるはずもなく、筋肉痛や抜けない疲労で体が痛くてしんどい。。

 これは続けていれば体が対応してくれるので、最初だけの辛さだと思う。

 

概ね目論見通りの成果

 格闘技に重課金するにあたって以下のような目論見を持っていた。

 

・体力がつく。

・体が引き締まってかっこよくなる。

・運動不足にならず、健康になる。

・格闘技が身につくので強くなり、自信がつく。

・そのジムでしか身につけられない技や考え方を同時に複数得ることができる。

柔術ムエタイを組み合わせて総合格闘技もできるようになる。(本格的にやるのはもう少し先の将来になる)

・毎日何かしらやることがあるので、「家でダラダラするだけの日」を過ごさずに済む。

・やっていて楽しい。(柔術はまだ微妙)

 

 仕事をしながらなので、このスケジュールはなかなかにしんどいが、上記の目論見はほぼ全てその通りになった。

 特に『毎日何かしらやることがあるので、「家でダラダラするだけの日」を過ごさずに済む。』が達成できているのが嬉しい。やることがないとひたすら寝転がって動画を見て、退屈したらお酒を飲むという「だらしないムーヴ」をやってしまうので、これをしなくて済んでいるのが嬉しい。

 あと、寝る時間が早くなったのも嬉しい。これまで23時過ぎに寝ていたのが、22時には眠くなっている。体が疲れているので当然だが、やれることが少ない夜の不毛な時間がつぶせて、代わりに朝早く起きられるのが嬉しい。