『格闘技に重課金してみた』が結局あんまり通えなかった
企画は以下の通り。
ムエタイの方はたくさん通ったが、総合・柔術のジムにほとんどいけなかった。
鼻骨骨折の怪我もあっていけない期間が長くなったが、そもそも柔術は技を覚えるために手順を記憶して体を動かさないといけないので、仕事で疲れた体でやるには厳しい。
しばらくは柔術に専念する
理由は以下の通り。
総合・柔術のジムは家から近い
総合・柔術のジムは家から徒歩10分の場所にあり、通いやすい。
一方でムエタイは一駅離れているので、通うのに自転車で15~20分くらいかかる。
打撃の方が疲れていてもある程度できるので、ムエタイのジムに通うようにした方が良さげだが、この「通う時間」も結構しんどいポイントなのである。
総合・柔術のジムの方が値段が安い
これも大きい。
総合・柔術のジムは10,000円。
ムエタイのジムは13,000円。
まぁ安い方がいい。
ムエタイのジムで期待しているものが得られなかった
ムエタイのジムで、首相撲をはじめ、ムエタイの技を習得したかったが、トレーナーは日本語がわからないタイ人だし、集まっている会員の多くが「フィットネス目的」のため、ムエタイの技を練習しあうことが難しかったのである。
これができないなら通う理由はないかなと思った。
試合に出たけど、結局ムエタイの技を習得できなかったので、いつも通りのキックボクシングスタイルで戦うことになったし。