エリートランク以下の野良ソロパーティーの試合はつまらない
LV差ができると勝てない
残り2:00時点でパーティーの総レベルが5LV以上開いたら、相手がまともにプレイした場合、こちらはもう勝てない。
こうなると一方的に相手チームになぶられる。これはやってる方は気持ちいが、やられてる方は苦痛で仕方がない。
やられている時間は本当に無駄なので、「降参」はもっと気軽にさせて欲しい。
ラスト2分時点での「降参」はペナルティなしか、どうせレベル差がついたらゲームにならないんだから、プレイヤーは離脱してNPCに動いててもらいたい。
野良ではパーティーのバランスは考慮されない
野良パーティーでは各自が自分が使いたいキャラを使うので、バランスの悪いパーティー編成ができやすい。
このゲームはキャラごとに「成長スピード」や「得意行動」が違う。
各プレイヤーのキャラの選択次第では、パーティー構成の時点で負ける可能性が高くなる。
例えば、「成長スピード」が遅いキャラがパーティーに固まると、序盤、中盤に不利な盤面を作られ、そこで開いたLV差で終盤も圧倒される。
バランスの悪いパーティーに突っ込まれたらその場で抜けたくなる。
これを防ぐために、マッチングする前にキャラを固定で選択しておいて、マッチングはそのキャラに応じてバランスよく組んで欲しいと思う。
それかソロプレイではこういうメチャクチャなパーティーができやすいのだから、ソロはソロでマッチ検索をしているプレイヤーだけでマッチングさせて欲しい。せめて条件は同じにして欲しい。
ランクマッチ1試合がすごく疲れる
キャラクターの動きがゆっくりなので、のんびりしたゲームと思いきや、勝利するためには各時間ごとにやることが細かく決まっているため、非常に忙しい。
序盤の中央レーンのLV上げ合いとゴールの睨み合い、からの「レジエレキ」「レジロックなど」の取り合い。
中盤も安定して「レジエレキ」「レジロックなど」を取れるようにレベルを上げて、相手のゴールも壊しておく。
終盤にはリードできていれば「レックウザ」を取らせないムーヴ、リードされていれば「レックウザ」を取るムーヴをする。
もちろん、これが面白いゲームなんだが、1試合やるとすごく疲れる。