一気にいろいろ覚えるのは難しい
『ポケモンユナイト』はポケモンという皮を被っためちゃくちゃ難しいゲームである。
勝つために覚えることが山のようにある。
自分のキャラ性能をはじめ、味方と相手のキャラ性能、ステージのギミック、その時々の戦況に応じて取るべき王道の戦略など、必要な知識は膨大である。
これらを一気に覚えるのは難しい。
そもそもプレイ経験が少ないと情報だけ見てもなんのことかよくわからなかったりする。
勝つために「やること、やらないこと」を考える
勝つために覚えるべきことを一気に全部覚えるのは難しいが、プレイを通して能動的に身につけようとしなければいつまで経っても覚えられず、ゲームに勝つことはできない。
『ポケモンユナイト』は、本家の『ポケモンシリーズ』のように、誰でも時間をかければとりあえずレベルマックスになってクリアできる、というぬるいゲームではない。
ゲームをやり続けてもポケモンは成長しないので、プレイヤーが成長する必要があるのである。成長しなければきっと一生試合に勝つことはできないと思う。
勝てるプレイヤーに成長するために、試合において勝つために「やること、やらないこと」を考えながらゲームをプレイすることが重要である。
どういうことを考えれば上達できるか、ということの例を以下に挙げる。
やること
・野生ポケモンをなるべく多く倒してレベルを上げる
・各時間帯にオブジェクト狙う
・ラストスパートでユナイト技を使えるように温存する
・戦闘をリードする役職なら中央のバフを取る
やらないこと
・複数人を相手に戦わない
・ラストスパート直前にKOされない
1つずつ徹底していくことが上達への近道
上記はほんの一例に過ぎない。
勝つための「やること、やらないこと」は挙げればキリがない。そこが『ポケモンユナイト』の難しさであり、奥深さである。
いきなりたくさんの「やること、やらないこと」を意識してゲームをプレイするのは難しい。
まずは「やること、やらないこと」を洗い出し、それらを1つずつ徹底しながら試合を行う。
そうするとそのうち、意識しなくても「やること、やらないこと」ができるようになる。そうしたら次の「やること、やらないこと」を頭に入れてプレイする。
これを繰り返していくと上達できる。
こうやって、1つずつ、確実にできるようになることが上達への近道なのである。