2023年3月の家計簿とポートフォリオ
久しぶりの家計簿記録。
家計簿
「4月からいろんなモノの値段が上がる」ということで、買いだめした結果、支出がやや多くなった。
ポートフォリオ
相変わらずな構成。
支出の振り返り
病院代などイレギュラーな支出が多かった
左右の足の外傷に加えて、心療内科に通院しており、まだいずれも完治していないので、今後は割とレギュラーな支出になるかもしれない。
医療費控除は世帯分で申請できるので、妻の分と合わせて今年の医療費は10万円を超えるはずなので申請は忘れずにやっておこう。
2023年4月からの物価高騰に備えて買い溜めを行った
4月からいろんなものが値上げされる予定なので、今のうちに「将来的に確実に使うもの」に限定して買い溜めをしてみた。
洗剤、ティッシュ、調味料、缶詰をできるだけ買ってみた。なので今月の支出はやや膨らんでいる。
節約トピック
電気やガスは「高いものだ」と認識する
電気やガスなどを「使えて当たり前の使い放題な資源」だと思うことをやめた。
今後も価格は青天井で上がっていくため、これを節約することで得られるメリットが大きい。今のうちにマインドセットしておくとする。
現在住んでいる賃貸マンションの部屋は日当たりが悪いので、今後住む部屋は日当たりがいいところを選ぼうと思う。
そうやって昼間の電気を節約して、さらにその日当たりを利用してソーラー発電で電気を溜めておきたい。
それを夜に使えばさらに電気やガスを使わずに生きられるだろう。
今後の目標
1年半~2年後までに総資産1,000万円を作る
株式相場次第では普通にいけそう。
この1,000万円は含み益込みだし、特段使う当てがあるわけではないが、1,000万円を持っていることで心が安定する。冷静でいられる。
冷静でいることが何事においても重要なので、さっさと1,000万円を作っておきたい。
1年半~2年後の移住先を検討する
首都圏にいる必要はないので、生活費が安く済む場所へ移住して、生活するプレッシャーを下げるようにしたい。
あとエネルギー効率的にも、生物的にも、暖かい地域が良いので、九州・沖縄地方に移住するつもりで計画を立てる。
今後の支出には、「移住先の調査代と引っ越し代」が幅を効かせるので、その分を用意しても1,000万円ができるようにしておこう。