『妻が、息子を、チー牛と言い出した』、『家族に無許可でポケモンカード売られた』など:2024年8月8日読み回り感想メモ

習慣には慣性がつくのですぐには止まれない

 サボりや怠けなど、悪い習慣を続けると慣性がついてなかなか止められなくなる。

 早寝早起きとか目標に向けた努力とか、良い習慣も同じだけどやってることがしんどい場合が多いので、慣性がつくまでの期間が長く感じる。

 今自分にどんな習慣があって、それがどれくらい強い慣性を持ってるかを知っておくのは、自分を理解することにつながるので大事。自分の習慣が理解できれば自分をコントロールしやすくなる。

「チー牛」は一昔前は「オタク」とか言われてた人種か

 それならば1990年生まれの筆者の母親も似たようなことを言ってたので、あんまり珍しいことじゃないな。まぁ子供は子供の育ちたいように育つので、親ができることは大してないことを思い知るが良い。

anond.hatelabo.jp

現物資産の保全は難しい

 筆者も似たようなことをされたことがある。その結果、自分で管理しきれない現物資産は手放した方がいい、と思うようになった。やられたことが犯罪だとしても、法律で争うと時間、体力、お金の3大リソースを全て持ってかれるだけなので、トータルで損をする。トラブルは巻き込まれた時点で損確定なのである。anond.hatelabo.jp

お金の使い方も慣性

 頭では収入と支出がわかっていても、お金を使う時はその辺のことは考えないから使いすぎる。

www.nennkinnnekomama.com

人生ってどうやっても変わるんじゃないだろうか

 こうフレーズを言う時って「問題(あるいは問題群)を解決したい」ってことなんだろうか?

harutaro-hobby.hatenablog.com

予想した対象群が予想自体を知って行動するので予想は当たらない

 そう言う前提に立てば予想も解説もフィクションとして楽しめる。

sofa.hatenablog.com