- 南海トラフ巨大地震に備えて濡っていた備蓄を再開する
- 大人二人分の備蓄リスト(在宅3ヶ月分)と進捗
- 2024/08/09:約2万円分の物資を買った
- 2024/08/11:水と米は手に入らないので代用品を探す
南海トラフ巨大地震に備えて濡っていた備蓄を再開する
2023年の5月末ごろから防災備蓄を行なっている。
現状では「非常用持ち出し袋」については用意ができているが、在宅での「長期備蓄(3ヶ月程度)」については雑にしか用意ができていなかった。南海トラフ巨大地震に備えてこれをアップデートしていく。
大丈夫。買い占めるわけじゃない。
大人二人分の備蓄リスト(在宅3ヶ月分)と進捗
現状、用意できている品は以下の通り。(2024/08/11時点)
なお、備蓄リストは「水道、電気、ガス、通信のインフラは正常だが物流に影響が出ている状態」を想定している。
- 米60kg=>10/60
- レトルト食品(30食)=>12/30
- 缶詰(30食)=>23/30
- 水(60L)=>4/60
- 塩、砂糖: 各1kg=>done
- 醤油、味噌: 各4L/4kg=>done/2kg
- 乾燥豆類: 20袋:7/20
- トイレットペーパー: 24ロール(1ヶ月4ロール×2人計算)=>done
- ティッシュペーパー: 24箱=>done
- ごみ袋: 30枚(3日1枚計算)=>done
その他の物資は日常のストック分をあてにする。
2024/08/09:約2万円分の物資を買った
全体的に物資の値段は上がっているが、米がとにかく高い。しかも米は不作で品薄である。他の物資も昨年5月末時点の概ね1.3~1.5倍くらいの値段になっている様子。防災備蓄を始めた2023年時点でしっかり揃えておけば、と後悔した。。
とはいえ、2万円でそれなりの安心を買うことができた。遊びや外食等に使えば一瞬で消えるお金だけど、この物資があれば末長く安心できるし、実際に命を守れるので費用対効果はかなり高いと思っている。
2024/08/11:水と米は手に入らないので代用品を探す
米は不作で、水は防災需要の高まりで品薄になり、スーパーに並んでない。
手に入らないものは仕方がないので、別の品で代用することを考える。