就活のロードマップを作る
2025年から本格的に働く必要があるので、就活のロードマップを作って理想の就職を実現させたい。
まずはその第一歩として、「具体的にどうやって働くつもりなのか?」をまとめてみた。
- 業務負荷低めのフルリモート・フルタイム正社員で月収15~20万円を稼ぐ
- フルリモートパート+フリーランスで年収129万円を上限に稼ぐ(扶養に入る前提)
- フルリモートパート+フリーランスで月収10~18万になるように稼ぐ(扶養に入れない前提)
筆者が「過酷な労働に耐えられないこと」は、「適応障害の末に退職したこと」から明らかである。さらに一方で、「生活コストを下げること」については「得意」なので、「高負荷で高収入な仕事」は敬遠することにした。そんなこんなで落ち着いたのが上記の目標である。
次はこれらの仕事を具体的にどうやって探していくのか、を考えるとする。
2025年3月4日読み回り感想メモ
破損しても捨てず、最適な延命策を模索するスタイルが非常に好き。。
i-want-to-sleep.hatenablog.com
まるで刺客のような冬将軍の奇襲、見事に描写されている。。寒いのはマジで嫌。。
感情に飲まれず、冷静さを保とうとするその姿勢、まさに大人の矜持。ぼちぼちと歩みながらも、自分を見つめるその姿勢が見事。
情に流されず、コストと実用性を天秤にかけ、最善の選択を模索する姿勢が見事。しかし12年の歴史をデータ移行がてら振り返ると面白そう。。
過去の悔しさを糧にし、ついに掴んだこの機会、実に価値がある。
タダっていいな。。