『「じいちゃんばあちゃんは金づる問題」が起きるのは自然』など:2025年3月18日読み回り感想メモ

「一族の歴史」を継承してこなかった家族同士がリスペクトできないのは自然

 話の流れで「孫にとってのじいちゃんばあちゃんは金づる問題」について考えた。子供のころの筆者にとって「じいちゃんばあちゃん」は小遣いをもらうために合う人であって、「一緒に居て楽しい人」ではなかった。「じいちゃんばあちゃん」は何を言っているかよくわからなかったし、やつらは「こちらの話を聞きたいんじゃなくて、説教臭い昔話をしたいだけ」ということがわかっていたから、小遣いをもらうことで、それをつまらない時間の対価と考えていたのである。結局のところ、「じいちゃんばあちゃん」はそういう「取引相手」だと考えていたので、当然、そこにリスペクトはなかった。そして、それは自然なことだと思っている。

 本来「血縁」というものは、世代を超えて生きる「仲間」としての一体感を持てる優れた概念だと思っている。しかし、それが機能していないのは「家族が一族の歴史を代々にわたって伝えてこなかったこと」が原因だと思っている。結局のところ「血縁」という物理的なつながりがあったとしても、それだけでは特別な価値を生むわけではない。そこに「何のために命をつないできたのか」という物語がなければ、単なる遺伝子の継承でしかない。そんなことは「動物」でもやっていることである。だから、「家族だからリスペクトすべき」という価値観も、歴史や使命感が共有されていなければ、単なるスローガンに終わるし、孫が祖父母を「単なる財布」として見るのも不思議ではない。まぁもしかすると、「説教臭い昔話」は「歴史の継承」のつもりだったのかもしれないが、もしそうであるならば、ちゃんと相手に伝わるように意図してやらないとだめである。

 家族の歴史や物語を伝えてこなかった場合、その「血縁」が特別視されないのは当然である。リスペクトされるには、「仲間意識」を持つための「語るべきもの」が必要である。「一族のイデオロギーは何か、それを自分はどう解釈して、次世代にどう繋いでいきたいのか」、なんてことを語り継いで、思いを継承しないといけない。それがなければ家族は単なる利益関係にすぎなくなる。それを怠っておきながら「年長の家族はリスペクトすべき」と主張するのは、中身のない体育会系のノリである。裏付けのないリスペクトを強要するだけでは、形式だけの上下関係にしかならない。それでは「内実のない敬意」が強制されるだけで、真の一体感は生まれない。

 「孫にとってのじいちゃんばあちゃんは金づる問題」を起こさないためには、「血縁をリスペクトできる理由」を作らなければならないと思っている。歴史や価値観を共有し、家族という枠組みに意義を持たせない限り、家族は単なる「利害調整の場」になる。結果、家族同士が都合が良いときだけ利用する関係に陥るのは、自然なことなのである。

2025年3月18日読み回り感想メモ

kekeke-ala4.com

 本の鮮度を保つためのルール、実に理にかなっている。制約があるからこそ、選ぶ楽しみと読む充実感が増す。「制約と誓約」の効果を思い出した。。

www.ic6t-simple.work

 習慣が大事。「イチロースタイル」の尊さはやってみるとわかるもの。。

www.aroundfiftyliu.com

 考え続ける者だけが真実にたどり着ける、いい話だ。

keirinsan.hatenadiary.jp

 仕事がなくなる不安に対する深い考察が見事。多忙より暇の方が辛いという結論、経験に裏打ちされていて説得力がある。昔やってた暇なバイトは時間が過ぎるのが遅くてつらかったなぁ。。

botibotitousan.hatenablog.com

 静かな時間の中に、人生の味わいが詰まっている。いい仕事や。

haruboku-diarylog.hateblo.jp

 勝ち負けよりも楽しむ心、その姿勢が素晴らしい。

ichi-ame-okura.hatenablog.com

 情報を自ら取りに行く姿勢、その心意気が素晴らしい。

yonagatsuki.hatenadiary.jp

 天気のように気持ちも晴れますように。

kumonooto-note.hatenablog.com

 試行錯誤しながら自分に合う方法を模索している姿勢が素晴らしい。

kudogina.hatenablog.com

 手紙一通すら特別な時間に変える暮らし方、実に味わい深い。

yuki2022.hatenablog.com

 筆者も振り返らねば。。我が家は電気代が悩みの種。。

myself-hana.hatenablog.com

 物品数の見える化が素敵。。

ブログの維持費を支援していただけると助かります!

 このブログを広告なしで続けるため、サーバー代とドメイン代の代わりに食料品や消耗品を支援してもらえたら嬉しいです!年間1万円ほどの維持費をカバーするための欲しいものリストを作ったので、よろしければご支援をお願いいたします!

Amazonほしいものリスト