ブログの紹介
このブログは、『無駄金を使わないように「倹約」して、浮いたお金を「投資」して増やし、増えたお金を盾に「嫌な仕事」をしないで、できた時間で「人生を楽しむ」』ことを実践した記録です。
同じようなことがしたい人には参考になるかもしれません。
自己紹介
筆者について
名前:ぴっぴもんげ
年齢:30代(2023年4月10日時点)
趣味:対戦ゲーム・ギター(ソロギターとバンド)・プログラミング(rubyがメイン)・格闘技(ムエタイ・柔術・総合)
ブログの4つの柱
倹約の記録
投資を行う上では金融資産を買うための「種銭」を用意する必要があります。
しかし、高額な給料をもらっているわけではない筆者は「お金を使わない工夫」をしなければ満足に種銭を作ることができません。
そこで筆者は、「倹約」をすることで無駄な支出を減らし、その状態を長く続けれられるように「お金をかけずに生活の満足度を高める努力」をしています。
このカテゴリーでは、具体的な倹約の方法と、その効果についての記録を書いていきます。
投資の記録
筆者は「マジメに取り組んでも大した成果が出せない」、いわゆる「無能」なので、自身の労働力だけで生きていくのは難しいと考えています。
なので、投資を行い、「無能な労働力」と「金融資産」の2馬力で生活の糧を稼いでいます。
「無能」が仕事をすると、社会にだいぶ迷惑がかかるし、「無能」な本人もだいぶ辛いので、将来的には「無能」がやっていて社会も自分も苦にならないような仕事をちょっとだけやって、小銭を稼げればと思っています。
そのために、早くから時間をかけて投資でお金を増やしたいと思い、実践しています。
このカテゴリーでは、投資で金融資産を成長させた記録を書いていきます。
無能と仕事の記録
筆者のような「無能」がとりわけ困難に感じるのが、この「仕事」だと思います。
「仕事」はマジメにやるけども、そのやり方がダメで、思うような成果をあげられず、自分も周囲の人間もそれにがっかりする。そんな状態でも生きていくために「仕事」を続けなければならない。これを何の工夫もなしに何十年と続けるのは大変なことだと思います。
このカテゴリーでは、「無能」が仕事に取り組む際にした工夫とその結果、さらには、上記の「投資」と「倹約」を合わせて「仕事」との距離を徐々に離していくための工夫について書いていきます。
人生を楽しむ
「倹約」と「投資」でお金を増やし、仕事から距離を取ることができたら、余った時間と体力とお金で人生を楽しみたいと思っています。
具体的には、プロフィールに書いた趣味に力を入れて、人生を楽しみたいと思っています。
ゲームの記録
筆者は小学校1年生の時にスーパーファミコンを手に入れてから今日まで、「三度の飯よりゲームが好き」な状態です。
このカテゴリーでは、ゲームと共に(というかゲーム中心で)人生を歩んできた筆者が、ゲームをプレイした感想やゲームの上達方法について書いていきます。
PSNタグ
格闘技
格闘ゲームが好きで、たくさんやっているうちに、「リアルでもやりたい」と思ってやりはじめてから、もう随分と時間が経ちます。
たまに試合にも出てます。
ギター
中学生の時にKONAMIの『ドラムマニア』にハマってから、「リアルでもやりたい」と思ってバンドをやりはじめてから、もう随分と時間が経ちます。
リアルドラムは騒音の問題で10秒くらいで諦めて、ギターを持ってバンドをしていました。バンドが終わった今もギターは弾いています。
問い合わせ
公式のお問合せフォーム
筆者からの返信が必要な場合には以下のフォームからお願いいたします。
質問箱
筆者に、匿名で気軽に質問をしたい場合は以下をご利用ください。
- プロフィール
-
id:spreadthec0ntents はてなブログPro
- ブログ投稿数
- 603 記事
- ブログ投稿日数
- 399 日
- 読者