MENU

10月末のアマチュアキック試合に向けた練習メモ:パンチの戻しが遅すぎるという弱点

前回記事

 たぶん寒さで体力が落ちている話。

spreadthec0ntents.com

パンチの戻しが遅すぎるという弱点

 実践練習をしていて、パンチの戻しが遅いということがわかってきた。

 パンチを相手に打ち込む、または牽制で相手の体にタッチするも、その戻しが遅すぎて回転率が悪い。さらに腕が伸びている時間が長いので、無防備になる時間がながいという問題もある。

 原因は、相手にパンチを打ち込むまでしか意識を保っていられないから、だと思う。

 実際、パンチに限らず全ての攻撃は、「相手に当てるまでが攻撃」ではない。相手に当てて、自分の姿勢を戻すまでが攻撃なのである。「遠足」と同じである。

 攻めることを意識するとどうしても、姿勢を戻すという防御的な考えに意識がいかなくなる。これはかなりまずい。

 こういう弱点があれば相手は攻撃の打ち終わりを狙えば、難なくノーガードの相手にクリーンヒットを狙うことができる。

すぐに解決はできなさそう

 実践の中で攻撃の戻しを徹底することは、対人練習でしかできない。

 対人練習はできる機会が限られている上、これを数回やったところでそれが身につくものではない。長い期間、何度も何度も繰り返して、自分の中で「当たり前」にまで持っていけなければ、実戦で使うことはできない。

 こんな試合前に課題が見つかったところで、もう遅いのである。

 なので、「自分にはこういう弱点がある」という前提で戦い方を考えなければならない。

パンチの戻りを狙われるようなら腕を伸ばしたままクリンチに移行する

 弱点は把握できて、かつ、それを解決することはできない。ならば、弱点を生かして戦略を立てるしかない。

 パンチの戻しが遅いなら、伸び切った手をそのままにして、相手の全身を止める「つっかえ棒」にしたり、伸ばした手を軸に左右に回って相手が正面から攻撃を打てないようにするなどの対策ができそう。

 蹴りはバランスが崩れるので、戻しが遅いなら攻撃を強めに当てて、かつ、相手を押し飛ばすようにして相手の姿勢を崩して、反撃のスピードを遅めるようにしてみる。

 まぁ蹴りは力まずにモーションを小さく蹴れば、蹴りの距離が短くなるので戻しを意識しなくても勝手に戻ってくるという性質もあるので、そちらを意識してもいい。うち終わりを狙われるなら小さく蹴る。これで良さげ。