宮崎市への移住で生活コストはどう変わる?理想の働き方と現実の選択肢

移住による生活コストの変化まとめ

 宮崎県宮崎市への移住で変わる生活コストは、まとめると以下の通りであることが分かった。

  • 水道代:+300円/月
  • ガス代基本料金:+10~710円/月
  • ガス代従量料金:+990~2,160円/月
  • 電気代:-1,500~2,000円/月
  • 国民健康保険料(年収200万円の場合):+7342円/月(+88,101円/年)

 合計(最大):+8512円/月(300+710+2160-2000+7342)=102,144円/年

zaitaku-tushin.com

理想は東京の会社で正社員フルリモート勤務

 会社員であれば国民健康保険料はかからないし、宮崎市でもスーパー等の物価は東京と変わらないことは現地調査からわかっている。

 なので、金銭面だけで考えれば東京水準の給与をもらいながら生活することが理想。

 とはいえ、無理そうなら現地会社員だったり、現地バイトで課税額が低いレンジで働くことも想定している。

 とりあえず、9月までは以下の要領で東京の会社で正社員フルリモート勤務を狙って、引き続き活動していく。

spreadthec0ntents.com