- Gibson G-00を買ってみた
- 指板エッジが角ばったまま
- ヘッドも角ばったまま
- 往年のギブソンサウンドでは無い、らしい
- プレイヤーポートはなきゃないでそれでもいい
- 総評:最優先で手に入れるギターではない
Gibson G-00を買ってみた
小さいサイズのギターが新品で10万円以内で欲しかったので、ネットで探しているとGibsonのわりと新商品であるG-00を見つけた。
形が気に入ったのと、「プレイヤーポート」なる新機能を使い込みたくて買ってみた。
ちなみに人生初のGibsonギターで、ブランドへの憧れも多分にあった。
「きっとあのGibsonが作ったギターだからすごいんだろう」と。
しかし、G-00を使っていると「すごいギターではないかな」という感想を持った。
以下にてレビューする。
指板エッジが角ばったまま
指板が角ばっているので握り込んだ時に手に引っかかる感じがある。
幸い手が大きいので、致命的な問題にはなっていないが、引っかからない方がいいに決まっている。
ヘッドも角ばったまま
かっこいいGibsonシェイプのヘッドだが、ナットの上から全ての部分は角ばっており、その角ばりは「下手すると手を切ってしまうレベル」である。
たぶん本当に切れると思う。危ない。
いろいろギターを触ってきたが、ギターヘッドが怪我するレベルで角ばっているギターは初めて手にした。
まぁギターヘッドは滅多に触らないところなので別にいいが。。
往年のギブソンサウンドでは無い、らしい
以下のレビューサイト曰く、今回買ったG-00を含む、Generationコレクションは『往年のギブソンサウンドではない』らしい。
この辺りはGibson初心者だったので厳密にはわからないが、なんとなくはわかる。
おそらくしっかりお金のかかるGibsonのギターはしっかりした作りになっていて、しっかりした音が鳴るんだろう。
参考レビューサイト
プレイヤーポートはなきゃないでそれでもいい
プレイヤーポートがあるおかげで音が近くでなっている感じがする。
これはこれで良い。
しかし、一方で、なきゃないでそれでもいい、とも思った。
それはきっとプレイヤーポート無しのアコースティックギターに慣れていて、「サウンドホールから直接音を聞きたい欲」など元々なかったからかもしれない。
総評:最優先で手に入れるギターではない
色々探したけど、価格とシェイプが気に入るのがなかった。
でもスモールサイズのいい感じのギターが欲しい。。
そんなあなたは買ってもいいかもしれない。
でも作りが簡素だから10万円はちょっと高いかなぁ。
じゃ買ってもいい人の条件に「使う予定のない10万円がある人」も追加するか。。
でもきっといいギターは他にあると思う!