- 子供がいる30代の離婚が一番多いらしい
- 恐怖の「シングルマザー状態」
- 個人ができることは自己防衛のみ
- 個々人が自己防衛にリソースを割くと子供なんて産めなくなる
- 1つのミスから始まる「不幸のドミノ倒し」
子供がいる30代の離婚が一番多いらしい
2022年9月に政府が公開した人口動態調査によると、2021年(令和3年)の離婚件数は18万4384組、年代は30代前半が多く、同居期間で一番多いのは5~10年、離婚件数に占める未成年の子供ありのケースは57.1%。
熟年離婚が増えている、子供がいると離婚しにくい、などのイメージがあるが、それも事実でありながら、統計上、離婚する人の中で見ると「結婚数年で子供がいる30代」が一番多いのだ。
出典:
離婚最多は30代、子持ち層も。「関係更新」準備に賢者の1冊 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
実際の数字にはそんなに興味がないので、原典は参照していないが、なんとなく「20代で結婚して出産し、色々大変な状況を数年過ごしてみてパートナーが合わないなと感じて離婚する」というのは自然な流れだと思う。
暴力を振るうとか、無能すぎて金の管理ができないとか、家族としてよっぽどわかりやすい欠陥がない限り、一緒に生活して数年程度では相手の正体はわからない。のかもしれない。
一緒に生活して、子育てなどを家族で一緒に色々やってみて、「こんなやつと一緒に居続けることはできねぇ!」と思うのはわかる。
恐怖の「シングルマザー状態」
上記の本を読むに、「シングルマザー状態」はかなり恐ろしい。
「シングルマザー」は、まず子育てに金がかかるのに、預金も金を稼ぐ手段も持っていない場合が多い。
さらに、離婚しても養育費は踏み倒されるのが一般的(ちゃんと約束通り支払われるのは全体の2割ほどらしい)なので、やはり金を自分で手に入れなければならない。子育てをしながらで仕事にフルコミットできないので、たいして稼げない仕事しながら。
この状態になると、面倒を見てくれる実家があったり、金の稼げるスキルやビジネスを持ってるとか、自分の身を自分で建てる術を持っている人でなければ、続けるのはかなりハードである。
個人ができることは自己防衛のみ
意識のアップデートは、『自分の人生の手綱は自分で持つ』『自分のケアは自分でする』『パートナーにすべてをゆだねない』『パートナーと境界線を持つ』という、『個人が基本』というマインドを育てることです。
出典:
離婚最多は30代、子持ち層も。「関係更新」準備に賢者の1冊 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
以前筆者も同じようなことを考えていた。
家族といえども所詮は「自由意志で行動する他人」である。いつ、何をしでかすか分からない。そして基本的には、いつ、何をしでかしてもいい自由はあるので止められない。
そして、そうやって失敗した人に責任を追求しても、あまり意味がない。
失敗の損失はいつでもその個人が背負い切れるようなものではなかったりするし、そもそも能力不足で失敗した人間が、その補填に奔走するとより大きな損失を招く可能性もある。
なので、個人ができることは、自分の周りで誰がどんな失敗をしようが、自分の生活は自分で成り立たせられるという状況を作ることである。
家族の誰かが失敗しても、その損失を補填してあげたり、どうしようもない場合は切り離して自分はとりあえず生きていけるようにするためにも、自分の生活を自己防衛できるようにしておくことは必要だと思っていた。
個々人が自己防衛にリソースを割くと子供なんて産めなくなる
個人が自分自身の生活を、自分の経済力だけで維持しようとすると大変である。
居住地によるが、収入はまず手取り15万円は下回れないだろう。
そうなってくると、その仕事を現状はもちろんのこと、中長期的にも続けなければならない。これでは生活費はギリギリなんとかなっても、貯蓄を増やすことはできないので、基本的には一生働くことが前提になる。
一生働き続けるためには、無策ではいられない。常に労働市場で価値のある人間でい続けなければならないのである。なので、個人は仕事をこなすのはもちろんのこと、さらには仕事にありつき続けるためのスキルアップ等の努力に日々のリソースを費やすことになる。
こういう困難な状況でどうやって子供を産んで育てるんだろうか??
家族内の全ての大人が、自分の今と将来の生活費を心配しながら、さらに子供の分の生活費を稼ぎ続ける。
そんな家族総出で忙しいような環境では、実際、誰一人幸せになれないんじゃないかと思う。
1つのミスから始まる「不幸のドミノ倒し」
子供を持つと、家族の不調、仕事の不調、子供の不調など、いろんな要素から「不幸のドミノ倒し」が始まる。
「不幸のドミノ倒し」を止めるには、自分の生活を自分で建てることが必要だが、それをやるとそもそも子供を持つ余裕はなくなる。
若さの勢いで「子育て家族サバイバル」に突入するのは結構だし、むしろ、そんな過酷な生活を突破できるのは若さが持つ力でありそうなきもする。
子供を持った場合、ここまで危うい構造に生活をさらさなきゃいけないしんどさに気づいてしまった筆者は、そんなことをやろうとは思えないのである。