はてなブログの「アクセス解析」のアクセス数は単純なアクセス数しか出ない
はてなブログのアクセス解析ページを見ていると、時たまアクセス数が急激に増えることがある。
これを見て、本当に集客ができていると思うのはまだ早い。このページで見られるのは単純なアクセス数だけだからだ。同じ人が連続でアクセスしているだけかもしれないし、記事を読む目的のアクセスとも限らない。
アクセス解析はGoogle Analyticsで行う
Google Analyticsなら詳細にアクセス解析をすることができる。
アクセスが増えた日のアクセスの内訳を見てみると、ユーザーはたったの7人(そのうち1人は自分だった気がする)。
平均セッション時間は20分くらいなので、一応攻撃などの目的でアクセスが来ていたわけではなさそう。
アクセス数=アクセスした人数ではないし、アクセス数=記事を読んだ人間でもない。Google Analyticsを導入すればその辺がよくわかるというお話しでした。
Google Analytics導入にあたって
Google Analytics4になり、UAから始まるトラッキングコードが見つけにくくなったが、以下の動画で丁寧に解説されているので導入する際は参考にして欲しい。