PS5の時代においてはPS3のゲームが安い
安い。。だいたい1コインで買える。
探す時はブックオフがおすすめ。
2,000円以内なら「店舗受け取り」にすれば送料はかからないので、近所にブックオフがある場合は節約したい。
値段と面白さは関係ない
当たり前だが、「値段が安いから面白くない」、ということではない。
単なる需要と供給の問題である。みんな新しいものが好きなのだ。
そんなみんなが中古屋に投げていった面白いゲームをこれからじっくりやらせてもらうとする。
やるからにはトロコンを目指す
トロフィー集めるの、楽しい。。
が、クソゲーに付き合う時間はないので、「ハズレゲーム」はクリアしたらトロフィー回収作業はせずに、「クソゲー告発レビュー」を書いて、溜飲を下げて終わりにする。また中古屋に投げ返してもいいかもしれない。
「PS3 名作」とか検索するとエアプを疑ってしまうようなゴミ記事がたくさんヒットする
こういう記事を書いているのは、大抵「エアプ」の詐欺師か、「面白さの基準」がガバガバな困ったゲーマー。辛い。。
せめてPSNやsteamのアカウントを晒して、プレイしたことの証明と、過去にどんなゲームをどれくらいやってきたかのかは示してほしいものだ。
やりたいゲームリスト
とりあえず、これまでのゲーマーとしての経験、気に入ったゲームメーカーやPVを観た感じで決める。
KINGDOM HEARTS -HD 1.5 ReMIX-
2022/01/09:入手
PS2でプレイ済み。面白かったのでトロフィー込みでまたやりたい作品。
KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-
2022/01/09:入手
上に同じ。
マインクラフト
PS3版は未実装機能が多く、youtubeの動画で作られているような自動装置などは、そのまま作ることができないのが残念。
が、ゲームとしては言わずもがな、最高に面白い。
ペルソナ5
ペルソナシリーズは全くやったことない。面白いらしいので期待。
オーディンスフィア レイヴスラシル
PS2の「無印」はクリアした。面白かったのを覚えている。ちなみに同社の『ドラゴンズクラウン』はプレイしたが、つまらなかった。
NieR RepliCant
面白いらしいのでやりたい。
The Last of Us
プレイ済みだが、もう1回やりたい作品。
しかし、オンライントロフィーが取れなくなったのは残念。。
風ノ旅ビト
rain
ブラザーズ 2人の息子の物語
PORTAL 2
2022/01/09:入手
10年以上前に前作をプレイ済み。懐かしい。。
前作が面白かったので期待。
God of War III
2022/01/07:入手
1と2はプレイ済み。
消化するのに時間がかかる
嬉しい悩みだが、手に入れたゲームをトロコンするつもりでやり込むのは非常に時間がかかる。楽しみは尽きない。